装備効果

 
最終更新日時:
適当番号効果名効果備考
1アタックダメージアタックで与えるダメージ量
2アタック速度アタックの使用速度
3アタック命中アタックの命中率
4連撃率アタックの攻撃回数が増える確率
5アタック属性:炎アタックに炎属性を付与
6アタック属性:地アタックに地属性を付与
7アタック属性:天アタックに天属性を付与
8アタック付与:バリアアタック使用ごとに、バリアを1得る
9アタック付与:呪いアタックによって呪いを付与
10アタック付与:毒アタックによって毒を付与
11アタック付与:恐怖アタックによって恐怖を付与
12アタック付与:拘束アタックによって拘束を付与
13アタック付与:遅鈍アタックによって遅鈍を付与
14竜火の咆哮アタックを使用するたび、スペルを使用する
15HP吸収アタックで攻撃するごとにHPを回復
16暗殺アーマーが0の敵に、アタックダメージ増加
17逃げられぬ死敵がHP回復するたび、その敵にアタックを行う
18スペルダメージスペルで与えるダメージ量
19スペル速度スペルの使用速度
20満潮の兆しダッシュするたび、スペルのクールダウンを1秒短縮
21スペル命中スペルの命中
22スペル付与:恐怖スペルによって恐怖を付与
23スペル付与:拘束スペルによって拘束を付与
24スペル付与:毒スペルによって毒を付与
25スペル付与:呪いスペルによって呪いを付与
26スペル強化状態変化状態変化を受けた敵に与えるスペルダメージが上昇
27ヒール効果ヒールで得られるHP回復量
28ヒール速度ヒールの使用速度
29ガード量ガードで得られる防御量
30ガード速度ガードの使用速度
31止まらぬ侵攻ダッシュするたび、ガードを使用する
32ミニオン速度ミニオンの使用速度
33召喚加速:撃破敵撃破ごとに、ミニオンのクールダウン1秒減少
34駆け抜ける一迅ダッシュするたび、ミニオンのクールダウンを3秒短縮
35ミニオンダメージミニオンが与えるダメージ量
36影の刺客自身がダメージを与えなくなる代わりに、ミニオンが2倍のダメージを与える
37ミニオン属性:地ミニオンのアタックに地属性を付与
38ミニオン付与:拘束ミニオンのアタックによって拘束を付与
39ミニオン付与:遅鈍ミニオンのアタックによって遅鈍を付与
40連携攻撃ミニオンがアタックするたび、アタックのクールダウンを1秒減少
41ミニオンアタック速度ミニオンのアタック使用速度
42ミニオンHPミニオンの最大HP
43血肉の供物敵を撃破するたび、ミニオンのHPを回復する
44全体攻撃軽減ミニオン召喚中は、全体攻撃から受けるダメージを軽減
45ヒール発動:ミニオン死亡ミニオンが消滅する時に、ヒールを使用する
46魔王の後継経験値を得られなくなる代わりに、全ての余ダメージ2倍
47ボスキラーボスに与えるダメージが上がる
48状態異常強化状態異常付与率が上がる
49凝視状態変化を受けている敵に、全ての攻撃が必中
50首狩りたまに人系の敵を即死させる
51ビーストスレイヤーたまに獣系の敵を即死させる
52デーモンスレイヤーたまに魔族系の敵を即死させる
53成仏たまにアンデット系の敵を即死させる
54ドラゴンスレイヤーたまに竜系の敵を即死させる
55炎の使い手炎属性を含む攻撃で与えるダメージ+50%
56曙光炎属性付与数1につき、余ダメージ+50%
57霊の使い手霊属性を含む攻撃で与えるダメージ+50%
58神殺霊属性を含む攻撃は、敵の最大HPを減少させる
59地の使い手地属性を含む攻撃で与えるダメージ+50%
60大震激破地属性を含む攻撃は敵全体の行動を遅らせる
61最大HP最大HP、HPが0になると死亡する
62HP自然回復毎秒HP回復
63HP回復率HP回復量の割合
64撃破時HP回復敵撃破ごとにHP回復
65魂の搾取撃破時HP回復の回復量に、ヒール量を加算する
66奇跡の癒しHP回復時、確率で全回復する
67蘇生死亡時に蘇生する回数
68アーマー物理ダメージを軽減
69全レジスト4属性全てのダメージの軽減力
70レジスト:天天ダメージの軽減力
71レジスト:地地ダメージの軽減力
72初期バリアダンジョン挑戦開始時に、バリアを得る
73バリア付与:炎ダメージ炎属性で攻撃されるたび、バリアを1得る
74バリア付与:霊ダメージ霊属性で攻撃されるたび、バリアを1得る
75バリア付与:天ダメージ天属性で攻撃されるたび、バリアを1得る
76バリア付与:地ダメージ地属性で攻撃されるたび、バリアを1得る
77猛進ダッシュ時にバリアが0なら、バリアを1得る
78回避率攻撃の回避率
79飛翔シールドが0の時、回避率上昇
80霞の加護バリアが0なら、回避率上昇
81武術の達人HPが最大値の時、回避率上昇
82状態異常耐性状態異常に対する耐性
83状態異常時間短縮状態異常に陥る時間を短縮
84騎士道精神状態変化を与えず、また受けない
85ダメージ反射ダメージを受けた時に固定ダメージで反撃
86クリティカル回避クリティカルを回避する確率
87開始フロア挑戦開始のフロアをスキップできる
88逃走速度逃走の速度
89天使の加護ドロップアイテムが得られなくなる代わりに、瞬時に逃走可能
90不可視の速攻ダッシュするたび、アタックを使用する
91ダッシュスピードダッシュ時のクールダウン短縮量が増加
92ダンジョン進行速度少ない敵数でボスまでたどり着く
93浮遊歩行ダッシュによって、より少ない敵数でボスまでたどり着く
94取得経験値敵から得られる経験値量
95兵士の鍛錬深層に行くほど、貰える経験値が増える
96漆黒の守護者レベルダウン効果を無効化する
97ドロップ率敵がアイテムをドロップする量が増える
98レアリティアップ敵がレアアイテムを落とす確率が上がる
99鍵入手銀の鍵のドロップ率が上がる
100エンチャント率敵が落としたアイテムがエンチャントされている確率が上がる
101キャパシティダンジョンから持ち帰れるアイテム上限
102覇王の挑戦「邪悪」装備するとダンジョンの難易度が上がり、「邪悪の玄室」に挑戦できる
103覇王の挑戦「瘴気」装備するとダンジョンの難易度が上がり、「瘴気の玄室」に挑戦できる
104覇王の挑戦「神性」装備するとダンジョンの難易度が上がり、「神性の玄室」に挑戦できる
105覇王の挑戦「漆黒」装備するとダンジョンの難易度が上がり、「漆黒の玄室」に挑戦できる
106覇王の挑戦「深淵」装備するとダンジョンの難易度が上がり、「深淵の玄室」に挑戦できる
http://lsk.blog.jp/
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
情報提供も募集中!

掲示板

攻略情報

キャラクター

アイテム

タウン


データベース


Wikiメンバー


引用・リンク集

引用元記事
フラシュ

Wikiガイド

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
裏技・小ネタ
難易度
よくある質問
4 ゲーム詳細
5 実績
6 初心者向け!序盤攻略方法
7 まとめ情報
8 メモ
9 メモリー
10 武器
最近の更新

2024/09/30 (月) 08:55

2023/01/09 (月) 04:09

2023/01/08 (日) 05:06

2022/09/17 (土) 10:41

2022/08/03 (水) 20:06

2021/06/01 (火) 10:39

2021/06/01 (火) 10:38

2021/06/01 (火) 09:57

2021/06/01 (火) 09:53

2021/06/01 (火) 09:52

2021/06/01 (火) 09:51

2021/06/01 (火) 09:47

2021/06/01 (火) 09:43

2021/06/01 (火) 09:31

2021/06/01 (火) 09:28

2021/06/01 (火) 09:22

2021/06/01 (火) 09:21

2021/06/01 (火) 09:13

2021/06/01 (火) 09:09

2021/06/01 (火) 09:07

新規作成

2016/05/19 (木) 02:05

2016/05/19 (木) 01:54

2016/05/19 (木) 01:49

2016/05/19 (木) 01:32

2016/05/19 (木) 01:24

2016/05/19 (木) 01:18

2016/05/19 (木) 00:55

2016/05/19 (木) 00:50

2016/05/19 (木) 00:05

2016/05/19 (木) 00:03

注目記事
【トライブナイン】リセマラ当たりランキング トライブナイン攻略Wiki
【モンハンワイルズ】キャラメイクのレシピ モンハンワイルズ攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ウィズダフネ】ハーフアニバーサリーアップデート内容まとめ【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 0